SteamでPUBGを起動すると、コントローラ―では反応してくれないことがある。さっき動いたのに、起動しなおすと認識しないこともよくある。
後で認識させる方法が見つからず、起動時に認識してくれるかは運。しかし対処方法は結構簡単で、ゲームを起動する方法を変えるとよい。
普段は以下の場所で起動するはず。
今回はプレイを選択せずに、右上にある「Big Pictureモード」で起動する。
あとはライブラリを選択して、
起動したいゲームを選ぶだけ。
これでコントローラーを認識せずに起動することは防げるはず。もともとBig Pictureはコントローラーをサポートするためにあるようなものなので、うまくいくのかもしれない。慣れたコントローラーじゃないとPUBGでドン勝できない。これでなんとかなる!