週報。ゲームとかお金とか

振り返ってみると毎週書けてない。ゲームやお金の話が多い。

仮想通貨×ポケモン?イーサエモン(Etheremon)を遊んでみた感想

仮想通貨イーサリアムを使ったゲームが今年に入って増え続けている。その中で最近日本でも話題になっているゲームがイーサエモン(Etheremon)。明らかにポケモンを意識して作ったであろうゲーム。さっそく遊んでみた。

f:id:dora04:20180211134646p:plain

遊んでみた感想はTwitterに書いた通り。(Twitterはじめました)

 

 ●イーサリアムのゲームって何?

「イーサリアムって通貨でしょう?」と思っていると、そもそもこれが理解できない。まぁ細かい話は抜きにして、イーサリアムを使ったゲームで遊ぶことをすごーく大雑把に言うと、

・イーサリアムで支払いができる。

・イーサリアムを使ってるので不正や改竄が難しい。

これだけ理解しとけば概要としては間違ってない・・・多分。これを実現しているのがスマートコントラクトやらトークンやらdappsということになる。

●イーサエモン(Etheremon)とはどんなゲームか

モンスターがたくさんいるので、マーケットで買ったり交換したり育てたりして強いチームを作る。

f:id:dora04:20180211134649p:plain

育てたチームを使って、プレイヤーが作った城を攻める。自分で城を立てる事も可能。

f:id:dora04:20180211134652p:plain

というのが一連の流れ。戦いを終えれば経験値が手に入るし、勝てばゲーム内で使える通貨(EMONT)が手に入ったりする。これは間接的にお金(円)に替える事もできる。

●イーサエモン(Etheremon)で稼いだEMONTをお金(円)に換える方法

EMONTを円に換える一例。他にも方法はあるはず。

→モンスターの卵を買う

→新しいモンスターが不可する

→売り飛ばすか、レンタルで貸し出しを行って、イーサリアムをGet

→日本の取引所でイーサリアムを円に換える。

これが

●イーサエモン(Etheremon)を遊んでみた感想

普段Xboxとかで遊ぶ僕の個人的な感想としては、ゲームとしてそこまで面白いわけではなかった。スマホのソーシャルゲームが好きな人でも少し物足りないと思う。もっと遊んでみたら面白くなるかもしれないけれど、Twitteに書いた通り1アクション毎にお金がかかる。4匹のモンスターを僕は所持している。

f:id:dora04:20180211135936p:plain

どれも0ETH、要するに無料で手に入るもの。でもこれを取引するために手数料を払わなければならない。その手数料が1回あたり数十円かかる。対戦するのもモンスターを出品するのも、何をするにも数十円かかる。これは遊び続けるには辛い。これはイーサリアムを使ったゲームである以上仕方のないことなのだけど、ここは課題だと思う。

●イーサエモン(Etheremon)を遊ぶにはどうしたらいいか

このゲームで遊ぶにはまず「MetaMask」というワードを理解して実際に使うことができないといけない。もう既に使っている人は、何故かイーサエモンは日本語にも対応しているので、以下URLから遊ぶことができる。

Etheremon - Decentralized World of Ether Monsters

遊んでみた感想があれば、はてブかコメントで教えてほしい。僕はしばらく様子見かな。上手く立ち回れば面白そうだし稼げそうな予感はするんだけどな・・・。